2017年10月14日

CP2を出発しました!

全班、新唐崎公園を出発しました!
次のチェックポイント3の到着予定の時間と実際の時間に差が出てきたので、計画を見直しました
CPB(びわ湖米プラザ)到着予定時間
A班 23時30分
B班 0時20分
C班23時00分

お茶と飴を補充し準備万端☆☆
次は8.4km先のCPB米プラザです。
posted by スタッフ at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

CP2 新唐崎公園

スタートから8.6km地点
CPA新唐崎公園に到着しました!
ここで持参の夕食を食べます♪
スタッフから暖かいお茶とおしぼりの差し入れです☆
1507976828833.jpg1507976826938.jpg1507976824993.jpg
posted by スタッフ at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

ちょっと休憩?

全班、LAWSON大津際川三丁目店で少し休憩しました(^^)
次のチェックポイント新唐崎公園に向けて出発です!!
1507973477668.jpg1507973475240.jpg1507973472537.jpg1507973470387.jpg
posted by スタッフ at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

CP1 大津城跡

17時すぎ、スタートから1.3km地点のチェックポイント@大津城跡に到着しました!!
各班ゲームに挑戦し、ひとり300円のお小遣いをGETしました☆
このお小遣いは、ルートの途中にあるコンビニで使うことができます(^^)

次のチェットは7.3km先の新唐崎公園です。
KIMG0617.JPGKIMG0616.JPG1507969952173.jpg1507969973025.jpg
posted by スタッフ at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

31.6kmスタート!!

歩くときのルールや道のりを確認し、目がシャキーンとする準備体操をしました!
そして、班ごとに計画をたてました(^^)/
A班 8時00分 ゴール予定
B班 8時15分 ゴール予定
C班 9時00分 ゴール予定

31.6km先のログハウスを目指して、各班出発しました☆☆
まずは1.3km先のチェックポイント@大津城跡を目指して歩きます!
KIMG0611.JPGKIMG0613.JPGKIMG0614.JPGKIMG0615.JPG
posted by スタッフ at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2017年08月26日

写真販売フェス☆販売会

楽しい楽しいレクリエーションも終わり、みんなでこれまでの研修の写真を見ています(^^)
近江の子前期研修(仲間作り、トレーニングキャンプ、サマーキャンプ)、ヨットキャンプの写真が展示されています!
そして、今日のフェスティバルの写真も先ほど届きました〜♪

「この火起こしが大変で…」
「キャンプファイヤーで神様が…」
「琵琶湖でリレーをして…」
研修の思い出がたくさん聞こえてきます☆

ログハウスでは後期からも近江の子研修を行っています。
また12月には雪山研修や、1月には新春イベントも予定しています(*^^*)
またログハウスに遊びにきてくださいねっ!!
待ってます\(^-^)/
KIMG0551.JPGKIMG0552.JPG
posted by スタッフ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

写真販売フェス☆レクリエーション

今朝の大雨が嘘のように、太陽が元気いっぱい!!
青空のもと、みんなで楽しくゲームをして遊びました☆

三人組で木とリスになって遊んだり、グループで円になって「キャッチ」の合図でハンカチを取り合ったり、広い芝生の全面を使ってWハイパーWどんじゃんをしたり!
たくさん走って、たくさん笑って、たくさん遊んだ一時間でした(*^^*)

最後はみんなで『声をあげよう』を歌って、今日のフェスティバルは終了です。
KIMG0544.JPGKIMG0546.JPGKIMG0547.JPGKIMG0549.JPG
posted by スタッフ at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

写真販売フェス☆スタート!

夏休みがもうすぐ終わろうとしている今日、、、
近江の子やヨットキャンプに参加したメンバーが、もう一度ログハウスに集合しました!!

写真販売と夏はまだまだ終わらないフェスティバル☆
この夏一緒に過ごした仲間と、夏休み最後の楽しい思い出作りです(^^)
今日は研修生の弟や妹も含め、16人のお友達と10人のスタッフが参加しています!

芝生でゲーム等をしてみんなで遊んだ後、大ログで写真販売を予定しています。
KIMG0541.JPGKIMG0539.JPG
posted by スタッフ at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2017年07月23日

カヤック湖上実習(午後の部)

お弁当を食べた後はログハウスより西側へ、ツーリングに行きました(*^^*)
午前とはまた違う水路の探検♪
両側に水草が生えていて、ひとりずつしか通れないような細い場所もありました!
だんだんスキルも上がってきて、壁にぶつかる事なくスイスイ進んで行きます(^^)

今日は最後まで雨が降ることもなく、本当にお天気に恵まれた1日でした!
初めてカヤックに乗る人も、2回目以降の人も、とっても上手になりました(о´∀`о)
またカヤック乗りにきてねー!

そして、ログハウスではカヤック体験教室の他に、近江の子年間研修も行っています☆
9月から始まる後期研修の参加者も募集しているので、興味のある人は申し込みしてくださいね(^^)/
またログハウスで会いましょう♪
1500791384137.jpg1500791385590.jpg1500791388446.jpgKIMG0441.JPG
posted by スタッフ at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

カヤック湖上実習(午前の部)

午前中は、ログハウス前の岸を出発し東側へツーリングに行きました☆
空は曇り空でしたが心地よい風が吹いていていました(*^^*)
波もほとんどなくて、カヤックにぴったりのお天気。
水路の中も探検し、ジャングル気分を味わいました!!

お昼ご飯は、チキン南蛮弁当〜
みんなで輪になっていただきます♪
1500781750367.jpg1500781753596.jpg1500781752007.jpgKIMG0440.JPGKIMG0439.JPG
posted by スタッフ at 12:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

カヤック体験教室スタート!

第2回カヤック体験教室がスタートしました!
お天気にも恵まれ、絶好のカヤック日和です(^^)/
今日は12人のお友だちと10人のスタッフと一緒に楽しみます☆

着替えを済ませ、自分用にカヤックを調整〜♪
まずは陸上で漕ぎ方や止まり方のレクチャーを受けました。
いよいよこれから琵琶湖に出艇です!
KIMG0437.JPGKIMG0438.JPG
posted by スタッフ at 10:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2017年04月23日

新しい仲間


本日、説明会を開催し、新しい大学生スタッフ達が誕生しました!
またログハウスにもみんなやってくるので、皆さんお楽しみにー。



iPhoneから送信
IMG_5714.JPG
posted by スタッフ at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2016年12月30日

2016年雪山研修のバスの状況[19時40分現在]


現在、
名神 栗東IC 付近を走行中。

彦 根駅 解散しました。

南草津駅まで約 12.3km

到着予定時刻は
南草津駅 20時00分頃 を予定しています。

バス到着後、安全確認、荷物を降ろした後の降車となります。
研修生の荷物は紛失防止のため、研修生自身でお持ち頂くため、保護者の方が持って行かないようにお願い致します。


現在、大きな渋滞はありませんが、今後の交通事情により到着が大幅に前後する事がありますので、ご了承下さい。

駅ロータリーは一般の方も利用されます。
ロータリー内に駐車してのお迎えはご遠慮下さい。
近隣の有料駐車場をご利用下さい。
posted by スタッフ at 19:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2016年10月16日

近江の子 サバイバル研修

近江の子後期第二回、サバイバル研修、無事に解散しました。

今回の研修では水道もない、電気もない、そして携帯電話の電波も届かない場所での研修。
前回の研修でみんなで作成した空き缶を使用した缶コンロで調理を行いました。
食器や鍋を洗うのは川の水。

いつものように、投光器もなく、蛇口もない場所でのキャンプは研修生の皆さんには日常の生活から離れ不便な場所、環境での生活に様々な工夫と協力により、楽しさを見つけて頂いたのではないでしょうか。

もちろん、班、近江の子全体での協力により、結束力も高まりました。
次回の研修は2月の京都ミステリーツアー。
どんな旅が待っているのか?

次回をお楽しみに!
プレゼンテーション1.jpg
posted by スタッフ at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2016年08月28日

クロージング☆

短い時間だったけど、楽しめたかな?
近江の子では、9月から後期研修が始まります!今日で出会ったお友だちとぜひ、参加してね!

今日のメンバーと一緒にハイチーズ(^人^)



iPhoneから送信
image1.JPG
posted by スタッフ at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

シュラフを使って

2チームに分かれてリレーをします☆

シュラフの中に入って匍匐前進で進み、シュラフを次の人に渡してバトンタッチ!

のはずが、2人目ぐらいから協力して運びだす子供たち(笑)
スタッフが思ってた以上に見た目、アイデアで盛り上がりました!
image1.jpegimage2.jpegimage3.jpegimage4.jpeg
posted by スタッフ at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

ポケットの中には??

「ポケットの中にはビスケットが1つ」
という歌を歌いながら1枚ずつビスケット(手)が増えていきます。

「ポケットの中にはビスケットが粉々!」と言われたら手を叩かれてしまいます(°_°)!!
手を叩かれないように頑張って逃げてー☆
image1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg
posted by スタッフ at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

グループが出来たら…

円の真ん中にピザ(ハンカチ)を置き、「ピ…ピ…ピ…ピザ!」と言われたらピザを取りに行きます!

さぁいち早くピザを手にできるのは誰かな??

よーく以下とかないと引っ掛けが出でくるぞ(^ ^)
image1.jpegimage2.jpegimage3.jpeg
posted by スタッフ at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

次は…

猛獣がりに行こーよ!!
猛獣がりに行こーよ!!

で動物の名前の文字数でグループを作っていきます☆
image1.jpegimage2.jpeg
posted by スタッフ at 14:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

ログリンピック開催!?

この夏、世界中を感動させたリオオリンピック!しかし、ログでもオリンピックが開催されています!!







iPhoneから送信
image1.JPGimage2.JPGimage3.JPG
posted by スタッフ at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告