2020年07月12日

さよならの集い

IMG_20200712_160608.jpg
二日間お世話になったログハウスと周囲の自然に感謝して、来た時よりも美しく清掃活動を行いました。
近江の子は今年で37期です。これまで先輩方が手作りし、守り続けてきたこのログハウス。みんなで大切に繋いで行きたいですね〜

最後にさよならの集いをしました!
二日間をふりかえったり、キャンプの話をしたり。研修中に何度も歌った『夢は君の手の中に』を、ギターにあわせてみんなで歌いました♪

さぁ次はいよいよ2泊3日のサマーキャンプです。夏休み一番の思い出を作りましょう!
posted by スタッフ at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

ふりかえり&ほめあい

IMG_20200712_151159.jpg

楽しかった琵琶湖タイムも終わり、シャワーを浴びて着替えたら、研修の〆「ふりかえり」の時間です。
今年のテーマ【夢中力】にちなんで、二日間をふりかえって夢中になれたこと、次のサマーキャンプ研修で頑張りたいことを班で共有しました(^^)

そして、近江の子の特色でもある「ほめあい」も行いました。
仲間の良かった所やすごい所、してもらって助かった事や嬉しかった事、一緒に活動していて感じたことを、メッセージカードに書いて、言葉とともに渡しあいました。
posted by スタッフ at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

琵琶湖で遊ぼう!!

IMG_20200712_134704.jpgIMG_20200712_140418.jpg
午後からは、みなさんお待ちかねの琵琶湖へ!相変わらず風は強く、ヨットやカヤックに乗ることは出来ませんでしたが、足のつく範囲で水遊びを楽しみました☆

いつもより水かさが多く、波も高く激しい琵琶湖でしたが、それがまた面白いようです。迫ってくる波をジャンプしてかわしたり、ライフジャケットでぷかぷかと浮いて流されたり。

途中、小休憩を挟みながら琵琶湖を堪能しました♪
posted by スタッフ at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

お昼ごはんを食べました♪

IMG_20200712_121936.jpg
今日のお昼ごはんは
・からマヨ丼
・親子丼
のどちらか好きなほうを選らびました☆
今回はからマヨ丼のほうが人気でしたね〜

日帰りの体験教室に参加しているお友達も一緒に、みんなでいただきます(。-人-。)

しっかり水分補給もして、午後からのレクリエーションも楽しみましょう!!
posted by スタッフ at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

小さな琵琶湖で湖上実習タイム☆

IMG_20200712_114854.jpgIMG_20200712_112556.jpgIMG_20200712_120059.jpg
それぞれの陸上指導が終わり、次は実際に琵琶湖へ〜
‥と思ったのですが、あいにくの強風のため湖上に出るのは危険と判断。

ですが!幸いにも!
今週たくさん降った雨がログハウスの前の芝生に貯まって、大きな水たまりが出来ていました。これは水溜まりというより湖。深いところでは、子どもの膝丈くらいありました。

ということで、小さな琵琶湖でヨットやカヤックに乗りました(^^)
posted by スタッフ at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

レイクスポーツを始めるよー!

IMG_20200712_105208.jpgIMG_20200712_105155.jpg
どの班も無事に「鬼の備品チェック」をクリアし、いよいよこれからレイクスポーツを始めます。

まずはライフジャケットをあわせます。
そして、ここからはカヤックとヨットに分かれての活動です♪

カヤックは自分専用の艇を選び、足をおくステップをあわせました。そして陸上でパドルを使って漕ぎ方の練習をしました!

ヨットは二人一組になって乗るので、協力して帆を張りました!ロープの色々な結び方を教わっています。

だんだん風が強くなってきましたね(><)
posted by スタッフ at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

スタッフダービー&朝ごはん

IMG_20200712_082954.jpgIMG_20200712_082921.jpgIMG_20200712_083037.jpg

今回のスタッフダービーは、夏ということでうちわを使ったチャレンジです☆
手の甲にふたつ折りにした紙をのせて、うちわであおいで他の人の紙をおとし、最後まで生き残った人の勝ち!

スタッフ4名と研修生2名の対戦結果は‥
研修生シードの優勝でした☆

スタッフダービーのあとは朝ごはんの時間です。今回は調理はせずに、サンドイッチとバナナ、魚肉ソーセージでした。
スポーツドリンクも飲んで、塩分&糖分もチャージしました!

さぁこの後は鬼の備品チェックですよ〜
posted by スタッフ at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

おはようございます!

IMG_20200712_074517.jpgIMG_20200712_074511.jpgIMG_20200712_074529.jpg

レイクスポーツ研修、2日目スタートです☆
朝の集いをしていると‥

またまたコロナウイルスが現れました!
そこに、みんなの悲鳴を聞きつけてヒーロー「滅菌ジャー」が登場☆

研修生のみんなも手消毒をして滅菌パワーを貯めて、みんなでコロナウイルスを退治しました!

今日もマスクをつけて、こまめに手指消毒をして感染予防対策をしながら、楽しい研修にしましょうね(^^)/
posted by スタッフ at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

2020年07月11日

就寝準備

IMG_1691.JPGIMG_1692.JPG

ナイトプログラムも終わり
今日1日のふりかえりをしました!

お楽しみのレイクスポーツを控えて
就寝準備です♪

仲間と初めてのお泊まり!
楽しいけど明日の為にゆっくり休んでね星2





iPhoneから送信
posted by スタッフ at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

第2回目

IMG_1687.JPGIMG_1688.JPGIMG_1686.JPGIMG_1689.JPGIMG_1685.JPG
少し時間が出来たので2回目もやってみましたw

みんなで大笑い



さぁ!スイッチは誰の手に!?






結果、出来上がった歌詞はこうなりました!

…時にはマッシュルーム?
生まれも育ちも凄いです。




でも最後はちゃんとしたテーマソングで締まりました♪
posted by スタッフ at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

歌詞かなくなった!!

IMG_1680.JPGIMG_1681.JPGIMG_1682.jpgIMG_1684.JPG
夜のプログラムは…

テーマソングの歌詞を書いたのに雨で消えちゃった!!
これは大変!

と言うことで夕食時に配ったアンケートを頼りに歌詞を思い出してみます!







配ったアンケートはこちら



アンケートを歌詞に合う組み合わせをランダムに選ぶと…
こんな歌詞に!
posted by スタッフ at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

食べた後はお片付け

IMG_1679.JPG
皆んなで協力して
お皿も鍋もかまども綺麗にお片付け星2
posted by スタッフ at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

頂きます!

IMG_1678.JPGIMG_1677.JPGIMG_1676.JPG
お腹ペコペコ!
18:45頃、ようやくご飯の出来上がり♪
今日のご飯はカレー・サラダ・ヨーグルト!
ご飯も上手く炊けました星2









iPhoneから送信
posted by スタッフ at 19:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

夕方作り

IMG_1620.JPGIMG_1621.JPGIMG_1622.JPGIMG_1623.JPGIMG_1674.JPGIMG_1675.JPG
いよいよ自分達で薪割り、火起こしです!

リーダー・カウンセラーのアドバイスもあり上手に薪割りしています!




今回の炊飯はハイゼックスで炊きます。


ご飯を炊くハイゼックスという袋におごめんと水を入れ
空気を抜いて輪ゴムで縛ります。
沸騰したお湯に30分程湯煎をすれば出来上がる様になっています。



1人1袋作っていくよ♪



こちらは火起こし!
上手く火がまわってます星2



こちらの班も上手に組んでいます♪
posted by スタッフ at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

夕食前に…

IMG_1617.JPGIMG_1618.JPGIMG_1619.JPG
近江の子検定ー2020!!

火起こし、薪割り、テント設営をやった所でテストですw

ブーイングを喰らいながら真剣に解いてます^ ^
posted by スタッフ at 15:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

抜き打ち!テント設営!

IMG_1614.JPGIMG_1615.JPGIMG_1616.JPG
キャンプ経験を積んできた
リーダー・カウンセラー星2

スタッフが説明しなくたって大丈夫!!
ということで皆んなで協力して設営していきます♪

ちゃんと設営できているか厳しいチェック係が目を光らせています…Σ('◉⌓◉’)









iPhoneから送信
posted by スタッフ at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

薪の組み方

IMG_1611.JPGIMG_1612.JPGIMG_1613.JPG

ご家族キャンプでも使ってみてください星2

大きな薪で土台を作り
新聞紙をフワッと丸めます。




細い木を新聞紙の上にいろんな方向から置いていきます。
風が通るのを意識すると◎




火は上からではなく新聞紙の下の方に付けます。
火がついたら大きめの薪を置きます。
始めは縦方向に置くと燃えやすくなり、調理時や長く火を焚きたいときは上に寝かせると長持ちします♪


iPhoneから送信
posted by スタッフ at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

薪割り説明

IMG_1607.JPGIMG_1608.JPGIMG_1609.JPG
ナタの使い方を学びます。
怪我をしない様、また、燃えやすい木、割りやすい木等も教えてもらいました!
posted by スタッフ at 13:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

備品チェック

IMG_1602.JPGIMG_1603.JPGIMG_1604.JPGIMG_1605.JPGIMG_1606.JPG
夕方から使う備品を配りました!

返却時は借りた時よりピカピカに!
をモットーに貸し出し!!

数が合っているかをチェックシートを見ながら
数えていきます!
posted by スタッフ at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子

昼食

IMG_1598.JPGIMG_1599.JPGIMG_1601.JPG
沢山遊んだ所で昼食タイム♪

ソーシャルディスタンス気にして黙々とモクモクしてます。







模範的な班も!
posted by スタッフ at 12:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 近江の子