2019年12月28日

雪山名物レクリエーション

お待ちかねのレクリエーション開催星2
股割りジャンケンでは避けるー!!
っという声を上げながら頑張っていました^ ^

ペアになって相手の背中をタッチ星2
片手を繋ぎ向き合い背中を多く触れた方が勝ち!!
逃げるのに必死になりながらも追いかけていました♪

言うこと一緒、やる事一緒星2
スタッフの言うことや、やる事を真似て動くゲームです!
真似るのに慣れれば、
言うこと一緒、やる事反対!!
言ってる事とやってる事が違うくて頭が大混乱でした!









iPhoneから送信
IMG_1229.JPGIMG_1230.JPGIMG_1231.JPG
posted by スタッフ at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

お楽しみの夕食

さぁ、実習も終わってお腹は腹ぺこ
待ちにまった夕食の時間です
メインの焼肉にバイキングは唐揚げ、ハンバーグ、スパゲティなどおいしいものばかり。
食べ過ぎないように、いただきます。
DSC_1710.jpgDSC_0193.JPGDSC_0194.JPGDSC_0195.JPGDSC_0197.JPGDSC_0202.JPGDSC_0208.JPG
posted by スタッフ at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

いよいよ実習開始

さぁ、ゲレンデに出て実習開始!
ちょっと雪がかたく滑りにくいけど指導員のめっちゃうまい指導で滑れるようになれるはず!
しっかり、3日間指導員の話をきいて練習しようね
DSC_0096.JPGDSC_0124.JPGDSC_0147.JPGDSC_0171.JPGDSC_0174.JPG
posted by スタッフ at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

いざ!ゲレンデへ出発

さあ、開講式もおわり、各実習班に分かれてゲレンデへ出発
指導員の話を聞いてしっかり準備万端!
雪はかたいので転ばないようにね
DSC_0084.JPGDSC_0067.JPGDSC_0074.JPGDSC_0081.JPG
posted by スタッフ at 15:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

雪山研修開講式

雪山研修の開講式始まりました。
講師の指導員の紹介、ホテルの方のあいさつ、スタッフ紹介、注意事項の連絡などをおえて、いよいよゲレンデへ出ます。
DSC_0039.JPGDSC_0004.JPGDSC_0008.JPGDSC_0011.JPGDSC_0012.JPGDSC_0028.JPGDSC_0038.JPG
posted by スタッフ at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

3号車バスレク

3号車のバス内の様子です。
レクリエーションでみんなのテンション上がりっぱなし!
1577500831952.jpg
posted by スタッフ at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

4号車バスレク

4号車のバス内でのレクリエーションタイム!
もうすぐ白樺湖につくのでみんなのテンション上がってます
1577500844929.jpg
posted by スタッフ at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

高速道路を降りました。

ここまで順調に行程を進めてきています。
諏訪ICで高速道路を降りて、白樺湖へ一般道を進んでいます。
DSC_1708.jpgDSC_1707.jpg
posted by スタッフ at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

1号車バスレク

徐々に白樺湖に近づきつつあります。
1号車もみんな元気!
レクリエーションで盛り上がってます
posted by スタッフ at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

雪山研修 2019年度版バスビデオ!

毎年恒例の雪山研修バスビデオ!
研修中のお約束やスタッフの紹介が収録されています。

これが流れると言うことは!!!白樺湖はもうすぐです!


posted by スタッフ at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

小黒川PA出発

2回目の休憩 小黒川PAに寄りました。
10:45に小黒川を出発、白樺湖へ残りの行程を進みます。
posted by スタッフ at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

2号車バスレク

バスは中央自動車道に入り岐阜県を走行中!
みんなお目覚めでにぎやかになってきたので車内で簡単なレクリエーション。
たいとたこ、リーダーが言いました、指キャッチなどを
結構、盛り上がりみんな元気です。(^o^)
1577492845950.jpg1577492837952.jpg1577492832747.jpg1577492826633.jpg1577492852920.jpg
posted by スタッフ at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

3号車の車内

1577490677344.jpg1577490674581.jpg
3号車の車内の様子です。
どのバスもしばらくはおとなしめの様子です。
posted by スタッフ at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

2号車の車内

1577490532408.jpg1577490529308.jpg1577490526081.jpgDSC_1706.jpgDSC_1705.jpg
2号車の車内の様子です。
半分くらいの研修生は朝も早かったのか、お眠りです。
posted by スタッフ at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

1号車の車内

1577489881990.jpg1577489880024.jpg1577489877776.jpg1577489875512.jpg1577489873557.jpg1577489870990.jpg
1号車(彦根)の車内の様子です。
半分ぐらい寝てて半分ぐらいテンション上がってお喋りしてます!
posted by スタッフ at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

4号車の車内

1577489760710.jpg1577489758636.jpg1577489756701.jpg1577489754899.jpg1577489753027.jpg
4号車(南草津)の車内の様子です。
posted by スタッフ at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

伊吹PAでトイレ休憩

8:05に伊吹PAでのトイレ休憩を終えて、名神高速、中央自動車道を経由して、一路、長野へ向かいます。

次の休憩は小黒川PAの予定です。
posted by スタッフ at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修

雪山研修出発?

1577486417057.jpg1577486411116.jpgDSC_1704.jpg1577486331047.jpg
おはようございます。
いよいよ2019年のスキー・スノーボード研修始まりました。
南草津は6:40に、彦根は7:40に出発しました。
元気に白樺湖へ向けて、行って来まーす。
posted by スタッフ at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 雪山研修